|
日付 |
内容(予定) |
備考(殆ど毎回小テスト) |
1 |
10月3日 |
半導体電子工学の基礎(復習)
pdf資料
配布資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
フェルミ・ディラック分布関数とボルツマン近似
Fermi_vs_Boltzmann.m
あるいは
MCRInstaller をインストール後
Fermi_vs_Boltzman.exe
Fermi_vs_Boltzman.ctf
をdownloadして実行 |
2 |
10月10日 |
半導体電子工学の基礎(復習)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
(小テストを宿題にしましたが出席点にカウントします) |
3 |
10月17日 |
pn接合ダイオード(1)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
pn接合のバンド構造(熱平衡)
pn_band.m |
4 |
10月24日 |
休講 (私事により休講します) |
|
5 |
10月31日 |
pn接合ダイオード(2)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
pn接合中の電荷密度分布,電界分布,電位分布
Poisson_NP.m |
6 |
11月7日 |
pn接合ダイオード(3)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
pn接合の理想I-V特性
pn_iv.m |
7 |
11月14日 |
pn接合ダイオード(4)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
この辺で中間アンケートをとります。→12/12に結果を表示 |
8 |
11月21日 |
MOS構造(1)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
半導体電子工学 II ではこの内容から始めたいのです。 |
9 |
11月28日 |
MOS構造(2)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
MOSダイオードの表面電位と表面電荷密度, C-V特性
mos_cap07.m
ψ-Q特性
C-V特性 |
10 |
12月5日 |
MOS構造(3)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
|
11 |
12月12日 |
MOSFET(1)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例
○アンケート回答集計結果 |
MOSFETのI-V特性(Id-Vg, Id-Vd 簡易版)
MOS_I_V.m
(簡易版なのでより高度に書き換えてください)
|
12 |
12月19日 |
MOSFET(2)
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
|
13 |
1月9日 |
MOSFET(3), MOSIC
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
|
14 |
1月16日 |
MOSFET(4), MOSIC
pdf資料
小テスト 答案返却中
□解答例 |
|
15 |
1月23日 |
MOSICBipolar Device (1),(2) pdf資料 |
|
16 |
2月 6日 |
期末試験
■解答例(まだできておりません。) |
持ち込み許可物の摘要シートを受け取っていない学生は事務室にて
受け取ってください |