vec-report、Qvec-report

ベクトライザーの診断情報を制御します。

IDE オプション

Windows: なし

Linux: [Compilation Diagnostics (コンパイル診断)] > [Vectorizer Diagnostic Report (ベクトライザー診断レポート)]

Mac OS X: [Diagnostics (診断)] > [Vectorizer Diagnostic Report (ベクトライザー診断レポート)]

アーキテクチャー

IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー

構文

Linux* および Mac OS* X: -vec-report[n]
Windows*:  /Qvec-report[n]

引数

n 表示する診断情報のレベルを示す値。設定可能な値は以下のとおりです。
  0 診断情報を表示しません。
  1 ベクトル化ループを表示します。
  2 ベクトル化および非ベクトル化ループを表示します。
  3 ベクトル化および非ベクトル化ループと、判明した依存関係または想定される依存関係を表示します。
  4 非ベクトル化ループを表示します。
  5 非ベクトル化ループとベクトル化されなかった理由を表示します。

デフォルト

-vec-report1 または /Qvec-report1 ベクトライザーが有効な場合、ベクトル化ループの診断を表示します。

説明

このオプションは、ベクトライザーの診断情報を制御します。ベクトル化レポートは stdout に出力されます。

n を指定しなかった場合、-vec-report1 (Linux および Mac OS X) または /Qvec-report1 (Windows) を指定した場合と同じです。

ベクトライザーは、-ax または -x (Linux および Mac OS X)、/Qax または /Qx (Windows)、/arch:SSE または /arch:SSE2 (Windows)、fast など、特定のコンパイラー・オプションが指定されると有効になります。

代替オプション

なし