ipo、Qipo

複数ファイルにわたるプロシージャー間の最適化を有効にします。

IDE オプション

なし

アーキテクチャー

IA-32 アーキテクチャー、インテル(R) 64 アーキテクチャー、IA-64 アーキテクチャー

構文

Linux* および Mac OS* X: -ipo[n]
Windows*:  /Qipo[n]

引数

n コンパイラーが作成するオブジェクト・ファイルの数を指定するオプションの整数。整数は 0 以上でなければなりません。

デフォルト

オフ 複数のファイルにわたるプロシージャー間の最適化を有効にしません。

説明

このオプションは、複数ファイルにわたるプロシージャー間の最適化を有効にします。これは、マルチファイル IPO またはプログラム全体の最適化 (WPO) とも呼ばれます。

このオプションを指定すると、コンパイラーは別々のファイル内で定義されている関数への呼び出しについて関数のインライン展開を実行します。

作成するファイルの名前は指定できません。

n が 0 の場合、コンパイラーはアプリケーションの推定サイズに基づいて 1 つ以上のオブジェクト・ファイルを作成するかどうかを決定します。小さなアプリケーションでは 1 つのオブジェクト・ファイルを、大きなアプリケーションでは 2 つ以上のオブジェクト・ファイルを生成します。

n が 1 以上の場合、コンパイラーは n 個のオブジェクト・ファイルを生成します。ただし、n がソースファイルの数 (m) よりも大きな場合、コンパイラーは m 個のオブジェクト・ファイルしか生成しません。

n を指定しなかった場合、デフォルトは 0 です。

代替オプション

なし