C ソースファイルの追加

新しいプロジェクトを作成した後は、プロジェクトにソースファイルを追加して、ビルドし実行できます。次の手順に従って、hello_world プロジェクトに hello.c ソースファイルを追加します。

  1. [Navigator (ナビゲーター)] ビューから hello_world プロジェクトを選択します。
  2. Eclipse* の [File (ファイル)] メニューから [New (新規)] > [Source File (ソースファイル)] を選択します。[New Source File (新規ソースファイル)] ダイアログの [Source File (ソースファイル)] テキストボックスに、hello.c と入力します。[Finish (終了)] をクリックして、hello_world プロジェクトにファイルを追加します。
  1. [Window (ウィンドウ)] > [Preferences (設定)] > [General (一般)] > [Workbench (ワークベンチ)] からアクセスできる Eclipse のプリファレンス設定では、[Build automatically (自動的にビルド)] を指定することができます。この設定が選択されている場合、Eclipse/CDT は hello.c が作成される際にビルドを行います。hello.c にはコードが記述されていないため、画面の下部にある [Problems (問題)] ビューにエラーが表示されます。これは、予期された動作であり、実際のエラーではありません。
  1. [Editor (エディター)] ビューで hello.c のコードを記述します。

コードを記述した後は、[File (ファイル)] > [Save (保管)] を選択してファイルを保存します。次のステップでは、プロジェクトをビルドします。