本文へスキップ

English / Japanese

国際協力の現状と課題BCourses

科目概要

教科書
特に指定しませんが、下記の資料等を参考してください。
参考書
国際開発学会『国際開発事典』丸善、2018
島根玲子『イチからわかる!国際情勢』扶桑社、2018
大塚啓二郎『なぜ貧しい国はなくならないのか 第2版』日本経済新聞社、2020
授業内容に関心を持った方は下記の図書もおすすめです。
西水美恵子『国をつくるという仕事』英治出版、2009
デイビッド・ ワイル『経済成長』ピアソン桐原、2010
教 室
*本科目はオンライン(オンデマンド方式)授業で行います。
評 価
期末テスト(100点満点)
日 程
オンデマンド方式(第2Q、木曜1限)

講義内容

第1回 (6/17) 
授業概要 & イントロダクション / 授業動画
第2回 (6/24) 
世界経済の現状と課題1: 世界の現状とSDGs / 授業動画
資料:つながる世界と日本 by JICA(動画)
第3回 (7/01) 
世界経済の現状と課題2: 国際協力の変遷とMDGs / 授業動画1 / 授業動画2
資料:MDGsリスト by UNDP
資料:MDGs成果チャート by UNIC
第4回 (7/08) 
国際社会が豊かになるために1: SDGsと国際協力 / 授業動画1 / 授業動画2
資料:SDGsゴール1//貧困をなくそう by JICA(動画)
資料:SDGsゴール2//飢餓をゼロに by JICA(動画)
資料:SDGsゴール4//質の高い教育をみんなに by JICA(動画)
資料:SDGsゴール8//働きがいも経済成長も by JICA(動画)
第5回 (7/15) 
国際社会が豊かになるために2: 豊かな国と貧しい国 / 授業動画1 / 授業動画2
資料:学校給食プロジェクト:ベトナム by Ajinomoto(動画)
資料:KUMONレポート バングラデシュ編 by KUMON(動画)
資料:T-shirt作り バングラデシュ by UNIQLO(動画)
資料:UNIQLO×UNHCRの難民支援 by UNIQLO(動画)
参考資料:SDGs報告 by UNIC
第6回 (7/19) 
「豊かになること」を考える1: 経済発展の諸要因 / 授業動画
第7回 (7/29) 
「豊かになること」を考える2: 生産性を上げる / 授業動画1 / 授業動画2
第8回 (8/05) 
「国際協力の現状と課題B」まとめ / 授業動画
試 験 (8/05) 
BEEFの「期末テスト」から解答してください。
・試験は9:20-10:20のうちの45分間で行います。
・上記時間に受験できない場合、8/7 (土) 10:20まで受験可能です。
・ただし指定時間外での受験は、基本評価点が下がることがあります。

関連資料

ミレニアム開発目標
外務省・ミレニアム開発目標
日本ユニセフ協会・ミレニアム開発目標
持続可能開発目標
外務省・Japan SDGs Action Platform
JICA・SDGs(持続可能な開発目標)とJICA
国連開発計画UNDP・持続可能開発目標
日本ユニセフ協会・持続可能開発目標
MDGs & SDGs 動画
国連広報センター「実現させよう‐ミレニアム開発目標 Make it happen
国連広報センター「レッツ・ステップ・アップ:ミレニアム開発目標
国連広報センター「ミレニアム開発目標から持続可能な開発へ
国連広報センター「持続可能な開発とは?
国連広報センター「持続可能な開発目標:誰も置き去りにしない
国連広報センター「持続可能な開発目標とは何か
国連広報センター「人間の安全保障アプローチとは
国連広報センター「持続可能な開発は教育から

バナースペース

Koji KAWABATA

GSICS, Kobe University
2-1 Rokkodai, Nada
Kobe 657-8501, Japan

TEL +81-78-803-7101
FAX +81-78-803-7295
email kawabat [at] kobe-u.ac.jp