川井村の放牧地にて

田老町


大野村
(牧草地にて)

夕景(同左)

遠野市(熊がマー
キングしていた樹)

新里村夏刈高原
(現宮古市)
落下した果実

釜石市(幻の和山ナシ?)

田野畑村(海を見下ろす高台で)

九戸村(伐採されたナシ、県内3番目の大きさ)
    
(葛巻町)高枝切り
鋏で果実を採集

その他のナシの大木


食用、薬として


焼酎漬け

焼酎漬け

倉の敷居
(秋田増田町日の丸醸造)

タイトルイメージ

川井村(上がり框)

川井村(囲炉裏の炉縁)

高級和箒の柄


和櫛

材としての利用

北東北のナシ探索


秋田県湯沢市三梨

サネナシのナシ
(盛岡市指定
2003年台風に
より倒木)

イワテヤマナシ
(衣川村指定)

又五郎ナシ
(遠野市指定)


小岩井農場

田沢湖(秋田)

ススキ

ナナカマド(区界)
    麦秋

標識

盛岡市

紅葉

  ブナ林

岩洞湖夕景
(写真の無断転載を禁止します)

岩手で出会った自然(番外編)

内室堤の
イワテヤマナシ
(花巻市)

九戸村頭無の
ヤマナシ
(岩手県内最大樹)

天然記念物に指定されている北東北のナシ