「ラトビア、融合の建築」
駐日ラトビア共和国大使館、神戸市役所、神戸大学は、これまで姉妹都市協定や学術協定に基づいて様々な活動を行ってきましたが、さらに在大阪ラトビア共和国名誉領事館、関西日本ラトビア協会に協力を頂き、ラトビアの建築と都市をパネルで紹介する展覧会「ラトビア、融合の建築」を開催しました。展覧会の開会に合わせ、初日に記念シンポジウムとレセプションパーティーを行いました。
|
|
「ラトビア、融合の建築」記念シンポジウム会場 |
「日本の建築デザインの潮流」 |
|
|
「ラトビアと日本の交流の歴史」 |
「ラトビアと日本の交流の歴史」 |
|
|
「神戸市の景観の取り組み」 |
「ラトビア文化について」 |
|
|
「リガ工科大と神戸大の交流の歴史」 |
ダツェ トレイヤ・マスィ大使と久元喜造さま(神戸市長)に展示内容を説明する栗山尚子さま(神戸大学建築学専攻准教授) |
|
|
ラトビア共和国からお送り頂いた黒パンとチーズ |
久元喜造さま(神戸市長)による挨拶 |
|
|
末包伸吾さま(神戸大学建築学専攻教授)による乾杯の挨拶 |
ダツェ トレイヤ・マスィ大使と井上典之さま(前掲) |
|
|
司会の栗山尚子さま(神戸大学建築学専攻准教授) |
東郷武さま(前掲)による挨拶 |
|
|
三輪康一さま(神戸大学建築学専攻名誉教授)による挨拶 |
記念品の贈呈 |
|
|
記念品の贈呈 |