2024.7.15 | メンバーを2024年度に更新 | |
2024.6 受賞報告 | 福士恵一リサーチフェローが海水学会誌の論文賞を受賞 | |
2023.12.26 受賞報告 | D2片山耕太郎君が神戸大学研究基盤センター若手フロンティア研究会2023において最優秀賞を受賞 | |
2023.10.25 受賞報告 | D1菅野宙依君が第69回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会においてポスター賞を受賞 | |
2023.6.24 受賞報告 | D2佐藤聡太郎君が日本分析化学会近畿支部創設70周年記念式典においてポスター賞を受賞 | |
2023.6 受賞報告 | 福士恵一客員教授が海水学会誌の論文賞を受賞 | |
2022.11.25受賞報告 | 第58回フローインジェクション分析講演会にてM1用正明輝君がポスター賞を受賞 | |
2020.11 受賞報告 | 堀田弘樹准教授が日本ポーラログラフ学会志方メダルを受賞 | |
2020.12.15-16 学会発表 |
RSC Tokyo International Conference 2020 Optical Biosensing and
Devices International Conference Session, JASIS Conference
において、1件の発表をしました。 ・Detection behavior of phenolic compounds by the dual-electrode flow-cell constructed using the track-etched microporous membrane electrodes, R. Hashimoto, T. Kuwabara, K. Matsumoto, H. Hotta, M. Iiyama, T. Takayanagi, H. Mizuguchi |
|
2020.11.26-27 学会発表 |
第66回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会において、2件の発表をしました。 ・電気化学的手法を駆使した天然抗酸化剤の作用機序へのアプローチ 、堀田弘樹(志方メダル受賞講演) ・CV、HPLCによる抗酸化物質と有機ラジカルの反応解析、松本健嗣、堀田弘樹、谷嵐正之、大堺利行 |
|
2020.9.16-18 学会発表 |
分析化学会第69年会(オンライン開催)において、2件の発表を予定しています。 ・赤外光導波路センサーによる水中溶存CO2の定量、堀田弘樹、孟広治、谷嵐正之、角田欣一、紀本岳志 ・トラックエッチ膜フィルター二重電極フローセルにおけるフェノール系化合物の検出挙動‒分子構造との関係、橋本陸央、桑原知彦、松本健嗣、堀田弘樹、飯山真充、高柳俊夫、水口仁志 |
|
2020.5.23-24 学会発表 |
分析化学討論会において、1件の発表をしました。 ・硫化物イオンの電気化学検出による高感度簡易分析、佐藤聡太郎、孟広治、堀田弘樹 |
|
2020. 4. 1 | 国際海事研究センター(海洋システム科学研究部門
) 兼任~2024.3.31 退任 科学技術イノベーション研究科 兼任 |
|
2019.
11. 7 受賞報告 |
D1の松本健嗣君が、2019.11.6-7に国立台湾大学にて開催された国際学会The lntemationd Joint Meeting of the Polarographic Society of Japan(PSJ) and National Taiwan University (NTU)において、 優秀ポスター賞を受賞しました。 | |
2019.11受賞報告 | 堀田弘樹准教授がOutstanding Reviewer Award in Analytical Sciences 2018. Analytical Sciences誌(The Japan Society for Analytical Chemistry)を受賞 | |
2019.1.23 学会発表 |
日本分析化学会第79回分析討論会(5/18,19)において1件の発表を予定しています。 ・赤外光導波路による水中溶存二酸化炭素の検出、〇孟広治、堀田弘樹、角田欣一、紀本岳志(口頭) |
|
2018.12 学会発表 |
日本化学会第春季年会(3/16-19)において、2件の発表を予定しています。 ・赤外光導波路による水中溶存二酸化炭素の検出、〇孟広治、堀田弘樹、角田欣一、紀本岳志 ・Product analysis of electrochemical oxidation of polyphenols、〇松本健嗣、堀田弘樹、木村行宏、大堺利行(ポスター) |
|
2018.11 | 著書『スタンダード 分析化学』が裳華房より出版されました。 | |
2018.11.2 受賞報告 |
修士2年 松本健嗣君が、日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会において、65周年記念奨励賞を受賞しました。 | |
2018.9.28 学会発表 |
第64回ポーラログラフィー及び電気分析化学討論会(11月21,22日)において,2件の発表を予定しています。 ・サイクリックボルタンメトリーによる抗酸化剤のDPPHラジカル捕捉反応過程の追跡,○堀田弘樹、松本健嗣、田中晴之 ・全電解-HPLCによるポリフェノール電解酸化機構の比較,〇松本健嗣1、堀田弘樹1、木村行宏2、大堺利行3(1 神戸大院海事,2 神戸大院農,3 神戸大院理) |
|
2018.9.23 学会発表 |
第4回海洋環境研究集会(12月26,27日)において,1件の発表を予定しています。 ・キャピラリーゾーン電気泳動法による海水中フッ化物イオンの定量,○福士惠一1,辻本淳一2,堀田弘樹3,林美鶴4,乾秀之1(1 神戸大バイオシグナル総合研究センター,2 海上災害防止センター,3 神戸大院海事,4 神戸大内海域環境教育研究センター) |
|
2018.9.20 学会発表 |
分析化学会近畿支部65周年記念講演会(11月2日)において,1件の発表を予定しています。 ・ポリフェノールの酸化機構の解明,〇松本 健嗣,孟 広治,福士 恵一,堀田 弘樹 |
|
2018.9.20 | このHomepageを立ち上げました。 |