| プログラム<7/7ほぼ確定版> | ||
| ・連絡がとれず講演者の了解を得ていないものもあります。(都合の悪い場合は至急世話人にご連絡下さい。) | ||
| ・今回は議論とまとめの研究会ですので、口頭講演の講演要旨は必要ありません。 | ||
| 7/11(金) | ||
| 13:30 | 播磨 | はじめに |
| 領域各班の成果と課題(この後のセッションで触れられないことを中心に)<座長:播磨> | ||
| 13:45 | 佐藤 | A01班のまとめ |
| 14:00 | 榊原 | A02班のまとめ |
| 14:15 | 播磨 | A03班のまとめ |
| 14:30 | 関根 | A04班のまとめ |
| 14:45 | 吉沢 | A05班のまとめ |
| 15:00 | 宇田川 | A06班のまとめ |
| 15:15 | 倉本 | A07班のまとめ |
| 15:30 | 16:00 | <休憩> |
| 非調和フォノン/ラットリング<座長:吉沢/宇田川> | ||
| 16:00 | 根本 | 弾性定数(超音波分散、スクッテルダイト、La3Pd20Ge6) |
| 16:15 | 石田 | NMRのまとめ(ハイパーファイン結合定数の符号) |
| 16:30 | 松平 | 比熱のまとめ(ゲストフリー距離、低エネルギーゲストモード) |
| 16:45 | 高畠 | 熱伝導(ゲストフリー距離、キャリアとの関係) |
| 17:00 | 岩佐 | INSのまとめ(ソフトフォノンとセントラルモード) |
| 17:15 | 筒井 | X線のまとめ(ゲストモード) |
| 17:30 | 全体討論 | |
| 17:50 | 宇田川 | スペクトロスコピーを中心に全体のまとめ |
| 16:10 | 吉澤 | 超音波関係(A05班関係)のまとめ |
| 16:30 | 終了 | |
| 7/12(土) | ||
| 充填スクッテルダイトの重い電子状態の理解の現状について<座長:三宅> | ||
| PrFe4P12/SmFe4P12/PrOs4Sb12/SmOs4Sb12の問題 | ||
| 9:00 | 三宅 | 一般的整理とSmOs4Sb12の問題 |
| 9:15 | 筒井 | SmOs4Sb12の価数とSmイオンの非調和振動の効果 |
| 9:25 | 佐藤英行 | 磁場に鈍感な重い電子系SmFe4P12の性質 |
| 9:35 | 服部 | f2配置の結晶場一重項基底状態での重い電子形成 |
| 9:50 | 全体討論 | |
| 10:00 | 10:30 | <休憩> |
| 多極子I/SmRu4P12<座長:倉本> | ||
| 10:30 | 吉沢 | これまでのまとめ;抵抗、帯磁率、超音波、μSR |
| 10:50 | *水戸 | NQR/単結晶NMR |
| 11:05 | *李 | 中性子 |
| 11:20 | 全体討論(筒井/青木勇二/*伊藤のコメントを含む) | |
| 12:00 | 13:00 | <昼食休憩>(総括班員は総括班会議) |
| 多極子II/PrFe4P12とPrRu4P12<座長:関根/播磨> | ||
| 13:00 | 榊原 | これまでのまとめ;バルク特性 |
| 13:30 | 瀧川 | NMR |
| 13:50 | *岩佐 | 中性子/X線 |
| 14:10 | 青木勇二 | 比熱測定からのコメント |
| 14:20 | Kiss | 理論的見地から実験のまとめ |
| 14:40 | 楠瀬 | 多極子に関するコメント |
| 15:00 | *堀田 | 多極子に関するコメント |
| 15:10 | *椎名 | 多極子に関するコメント |
| 15:20 | 全体討論(30) | |
| 15:50 | 16:10 | <休憩> |
| 16:10 | 17:40 | ポスターセッション |
| 18:00 | 懇親会(柏カフェテリア;会費4000円) | |
| 7/13(日) | ||
| PrOs4Sb12の超伝導<座長:藤> | ||
| 9:00 | 藤 | 経緯と重い電子状態について |
| 9:10 | 井澤 | 熱伝導の最新の進展 |
| 9:20 | *川崎 | NQR圧力下の進展と置換系へのコメント |
| 9:30 | *桑原 | 中性子で見えた四極子エキシトンと超伝導の最近の進展 |
| 9:40 | 椎名 | 多極子とFrude論文へのコメント |
| 9:50 | 全体討論 | |
| 10:20 | 榊原 | 比熱からのコメントとまとめ |
| 試料育成の現状と展望<座長:佐藤> | ||
| 10:30 | 関根 | 重希土類スクテルダイト,ヒ素系スクッテルダイ ト |
| 10:45 | *菅原 | 単結晶育成,Ge系スクッテルダイト |
| 11:00 | 松田達磨 | アクチナイド系のコメント |
| 11:10 | *福岡宏 | 骨格置換系のコメント |
| 11:20 | 11:40 | <休憩> |
| 全体のまとめ<座長:榊原> | ||
| 11:40 | 倉本 | 理論的視点からのまとめ |
| 12:10 | 評価委員 | コメント |
| 12:30 | 佐藤 | 領域の総括 |
| 12:40 | 研究会終了 | |