※プログラムの変更ヘンコウがあったものは,黄色キイロシメしています。
大会タイカイニチ  3ガツ27ニチニチ
9:00−11:30 12:30-15:00   15:15-17:45
国際コクサイ会議室カイギシツ ポスター発表ハッピョウ
11:30-12:30 13:30-15:00 15:30-17:00
メイン・ホール 資格シカク説明セツメイ 特別トクベツ講演コウエン  子育コソダてと教育キョウイク発達ハッタツの「理論リロン構築コウチク文化ブンカ 招待ショウタイ講演コウエンT 意図の理解と共有
12:30-15:00 15:15-17:45
501 S01  アタッチメント理論リロン活用カツヨウした臨床リンショウ領域リョウイキでの活動カツドウ S1  次世代ジセダイ育成イクセイ支援シエン推進スイシン心理学シンリガクはどのように貢献コウケンできるか
502 S02 モノをあつかう知性チセイ発達ハッタツ S05  構造コウゾウ構成コウセイテキ発達ハッタツ研究ケンキュウホウ理論リロン実践ジッセン
505 S03  自己ジコ心理学シンリガク展開テンカイ S06  特別トクベツ教育キョウイク支援シエン必要ヒツヨウとするどもの見立ミタてと治療チリョウ
401 S04  地域チイキ社会シャカイにおける次世代ジセダイ養育ヨウイクセイ育成イクセイ世代セダイカン交流コウリュウ S07  まれたどもがなぜナヤまなければならないのか
403 R01  就職シュウショク転職テンショク:その研究ケンキュウ方法ホウホウロン R08  関係カンケイセイのシステムカンのダイナミックシフトをサガ
504 R02  保育ホイク教材キョウザイとしてのライトテープルの可能性カノウセイテンノゾ R09  セイガイ発達ハッタツにおける意味イミ
402 R03  現実ゲンジツかう心理学シンリガク R10  スピノザとヴィゴツキー:発達理論のリロン開拓
503 R04  養育ヨウイク環境カンキョウどもの心身シンシン症状ショウジョウカンする日中ニッチュウ比較ヒカク研究ケンキュウ R11  エリ・エス・ヴィゴーツキイの人格ジンカクロン
404 R05  当事者トウジシャ>ということばの背後ハイゴヒソカむのはナニか? R12  ディスコミュニケーション分析ブンセキ方法ホウホウ可能性カノウセイ
405 R06  どもと動物ドウブツ関係カンケイ R13  0〜6サイまでの言語ゲンゴ・コミュニケーション発達ハッタツ
406 R07  女性ジョセイ発達ハッタツゲツキョウ R14  発達ハッタツ臨床リンショウ場面バメンにおける情動ジョウドウアセスメント
大会タイカイニチ  3ガツ28ニチゲツ
9:00−11:30 12:30-15:00 15:15-17:45
国際コクサイ会議室カイギシツ ポスター発表ハッピョウ
11:30-12:30 13:30-15:00  
メイン・ホール 総会ソウカイ 招待ショウタイ講演コウエンU 神戸コウベ震災シンサイより10ネン S2 臨床発達心理士の専門性を考える
12:30-15:00  
501 ST ヒトはなぜ賢くなったか?  講習コウシュウ 統合トウゴウセイHTPホウアラワれたどものココロ変化ヘンカ
502 S08  言語発達の根幹を問い、研究の視野を広げる S11  質的シツテキ」を標榜ヒョウボウすることで見失ミウシナうものはナニ
505 S09  シツテキ心理学シンリガク方法論ホウホウロン S12  男性ダンセイにとっての家族カゾク仕事シゴトナニモトめ、ナンカンじているのか?
401 R24  認知発達における“4歳の節”は存在ソンザイするか? S13  ゲキアソび・学習ガクシュウ保育ホイク実践ジッセン演劇エンゲキヒョウゲン
403 R15  高齢者コウレイシャにとっての回想カイソウとはナニ S14  他者タシャとの共感的キョウカンテキかかわりと感情カンジョウ制御セイギョ
504 R16  問題モンダイメグ研究ケンキュウ現在ゲンザイ R28  事例を通してみる集団のなかの子どもの発達アセスメントの実際
402 R17  通常ツウジョウ学級ガッキュウザイセキする障害ショウガイのあるどもの自己ジコ意識イシキ R23 保育園ホイクエンにおける特別トクベツなケアが必要ヒツヨウ園児エンジ対象タイショウとするメグルカイ相談ソウダン役割ヤクワリ
503 R18  きから今日キョウ保育ホイク検討ケントウする:(2)保育ホイク現場ゲンバにおけるきの検討ケントウ S10 模倣モホウ再考サイコウ
404 R19  フィールド研究ケンキュウにおける社会シャカイテキ実践ジッセンとしてのキョクショセイ R25  日常ニチジョウ生活セイカツナカ物語モノガタリ:alternative optionsの視点シテンから
405 R26  道徳性ドウトクセイ発達ハッタツにおける社会シャカイテキ領域リョウイキ理論リロン
406 R21  発達ハッタツ科学カガクとしてのライフコース研究ケンキュウ  R37  ネグレクト・被虐待児に対応する臨床発達心理学的フィールドの創出
大会タイカイニチ  3ガツ29ニチ
9:00−11:30 12:30-15:00 15:15-17:45
国際コクサイ会議室カイギシツ ポスター発表ハッピョウ
   
メイン・ホール S3 現場の課題から考える臨床発達心理士の専門性 SV 心のケアについて阪神淡路大震災から学んだこと
   
501 講習コウシュウ 児童ジドウ虐待ギャクタイへの対応タイオウホウ SW 通常の学級に在籍する特別な教育的ニーズのある児童生徒への支援
502 SU 青年セイネン研究ケンキュウ最前線サイゼンセン S17  自閉症ジヘイショウにおける自己ジコ他者タシャ、そして対人タイジン関係カンケイセイ
505 S19  動機づけ理論と実践 S18  認知ニンチ発達ハッタツ理論リロン最前線サイゼンセン
401 S16  キレる行動コウドウ科学カガクする(1):その進化シンカ生態学セイタイガクテキ適応テキオウ S15  集団における個の発達アセスメント
403 R27  「フィールド研究ケンキュウから教育キョウイク現場ゲンバナニカエせるか R34  時間ジカンテキ展望テンボウ研究ケンキュウ世界セカイ動向ドウコウ日本ニホン最前線サイゼンセン
504 R22  機関誌『発達心理学研究』の現在と未来 R35  「どもとおカネ研究ケンキュウにおける「文化ブンカ」について
402 R29  文化ブンカテキ学習ガクシュウとしての親子オヤコカンコミュニケーション
503 R30  ココロの〈ショウあと〉」の意味イミ R36  乳児の視覚世界:研究最前線
404 R31  構造コウゾウ構成コウセイ主義シュギとはナンか? R20  語りから探る人生移行の意味づけ
405 R32  対話タイワナカで「自分ジブンみ」をツク R38  保育実践にみる子どもの発達
406 R33 ヒトの「きるかたち」を、どのようにとらえ、かかわるのか?  
大会HPトップへ