日本発達心理学会第16回大会における 資格更新ポイントのお知らせ
別表に記されたプログラムが、資格更新ポイントの対象となります。研修会に出席し、更新ポイントを取得なさる方は以下の手順を遵守してください。
これらの研修会に参加するためには、当日、日本発達心理学会第16回大会会場へ直接お越しになり、まず大会の参加受付をなさってください。そのうえで各会場へお入りください。
1.写真を貼った「資格更新研修会参加記録ノート」と「IDカード」を持参します。
2.予め、記録ノートの該当ページ(AまたはB)に、研修会タイトル・受講年月日・ポイント数を記入しておきます。
3.研修会が始まる前に、会場入口の研修会受付にノートを提出します。
4.ノートは研修会終了後に返却しますので、忘れずに受け取ってお帰りください。受け取りの際に、IDカードの提示が必要なことがありますので、お手元にご用意ください。
次の場合には、更新ポイントはお出しできませんので、ご注意ください。
1.記録ノートを忘れた場合。
2.記録ノートに写真が貼られておらず、IDカードも忘れてしまい、本人確認ができない場合。
3.研修会開始後10分以上の遅刻、あるいはノートを提出し忘れた場合。
*
学会年次大会に参加するだけでは更新ポイントの対象になりません。
*
受講印のないものは更新時には無効となります。
*
受講印の発行は、該当の研修会終了後は行いませんのでご注意ください。
日本臨床発達心理士会主催研修会・臨床発達心理士資格認定委員会( A )
タイトル |
主催 |
開催日時 |
研修時間 |
ポイント |
次世代育成支援の推進に心理学はどのように貢献できるか |
日本臨床発達心理士会 |
3月27日 |
2.5時間 |
0.5 |
現場の課題から考える臨床発達心理士の専門性 |
臨床発達心理士資格認定委員会 |
3月29日 |
2.5時間 |
0.5 |
臨床発達心理士資格認定委員会認可研修会( B )
タイトル |
主催 |
開催日時 |
研修時間 |
ポイント |
臨床発達心理士の専門性を考える |
発達心理学会資格関連ワーキンググループ |
3月28日 |
2.5時間 |
0.2 |
*
大会時のポイントに関する問い合わせは、大会主催校にしないでください。
*
研修ポイントに関する問い合わせ先:
臨床発達心理士認定運営機構事務局
〒160-0023 新宿区西新宿8-5-9-10A 日本発達心理学会事務局内
TEL/FAX:03-5348-5903 e-mail:shikaku@jsdp.jp URL:http://www.jocdp.jp
* 大会中の問い合わせは、会場受付近くの機構デスクへ