Matsumoto Lab
   Graduate School of Intercultural Studies, Kobe University
   神戸大学大学院国際文化学研究科・神戸大学国際人間科学部 松本研究室

 専門領域

   認知心理学、認知神経科学、神経心理学

当研究室では、視覚的注意、ワーキングメモリなどの認知機能と感情・情動面の関連について、心理実験と脳機能計測(脳波、NIRS)等を用いて研究を行っています。特に、思わず注意が逸れてしまう、見逃してしまうなどの意図しない注意の捕捉やエラーがなぜ生じてしまうのか、について関心を持っています。現在、ネガティブな感情、恐怖や脅威となる情報(表情など)への注意、マルチタスクパフォーマンスとWM容量の個人差、注意抑制のトップダウン教示の効果等のテーマに取り組んでいます。

News

東北大学にて開催される日本心理学会第82回大会の公募シンポジウムに以下のテーマで発表しました。
<「恐怖」の心理過程への多面的アプローチ:顔表情から映画、絵画における心理学、映画学、神経科学的検討 >
本シンポジウムの概要はこちら
本研究室の論文が、ActaPsychologicaに掲載されました。
Kawashima, T., & Matsumoto, E. (2018)
Negative cues lead to more inefficient search than positive cues even at later stages of visual search. ActaPsychologica190, pp.85-94. https://doi.org/10.1016/j.actpsy.2018.07.003

関連プロジェクト

神戸大学国際文化学研究推進センタープロジェクト2019
認知と感情の共有に関わる領域横断的研究
神戸大学国際文化学研究推進センター
 
神戸大学先端融合研究環 自然科学・生命医学系融合研究領域研究プロジェクト
文理融合による「こころの生涯健康学」研究の創生
こころの生涯健康学