科研費特定領域研究
「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第3回研究会

**************************************************
    日程:2005年1月6日(木)− 8日(土)
    場所:神戸大学 瀧川記念学術交流会館(657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)
    申込宛先:hh@kobe-u.ac.jp
    申込締切:11月26日(金)
**************************************************

○内容
充填スクッテルダイト化合物および関連物質に見られる異方的超伝導、金属絶 縁体転移、多重極秩序などの多彩な量子現象や新規物質探索等についての講演 発表を行う。
本特定領域の詳細はhttp://skut.phys.metro-u.ac.jp/参照
「充填スクッテルダイト化合物」にはこだわらない広い観点からの議論も歓迎します。

○申し込み方法:
参加を希望される方は下記のフォーマットを用いてe-mailでお申し込みください。
(宛先:hh@kobe-u.ac.jp)

プログラムは12月中旬にお知らせする予定です。特定領域ホームページ
http://skut.phys.metro-u.ac.jp/
にも掲載します。
神戸大への交通案内などは以下をご覧ください。
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/index.htm
(瀧川記念学術交流会館は地図の16)

研究会世話人
播磨尚朝、難波孝夫、和田信二、岡村英一、水戸毅

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
科研費特定領域研究
「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」第3回研究会
参加申込(宛先:hh@kobe-u.ac.jp)

氏名:
所属:
e-mail address:
tel:
fax:

*旅費支給
(領域外から参加される方には可能な範囲で旅費を援助しますが、希望者多数の場合
はご希望に添いかねることもあります。計画研究班および公募研究採択課題の方々に
は支給いたしませんのでご了解ください。)

    希望する/希望しない

*懇親会(1月6日(木)夕方を予定、参加費3,500円程度を予定)への参加

 参加する/参加しない

*講演を希望される方は下記に記入してください。ポスター発表も受け付けます。また、口頭発表の希望者が多い場合、一部の方にはポスター発表でお願いする場合もあります。

講演題目(和文):
講演題目(英文):
発表方法(いずれかを選んで下さい):口頭/ポスター
講演者および共同研究者(和文):
講演者および共同研究者(英文):
(講演者には名前の後に(○)をつけてください)
講演要旨(200字程度:和文または英文):
(講演者にはこれとは別に研究会当日までに英文(A41枚程度)の講演要旨の提出をお願いします。)

戻る