![]() |
企画の種別と開催日 |
2006.8.16現在
|
<9月20日の講演> |
ソサイエティ特別企画 |
プレナリーセッション(予稿なし) | ||
9月20日 14:30〜17:00 総合教育棟 B4講義室 座長 鈴木扇太(NTT) | ||
14:30〜14:35 | ソサイエティ会長挨拶 保立和夫(東大) | |
14:35〜14:40 | ソサイエティ賞贈呈式 | |
・シリコンエレクトロニクス分野 小川真人・土屋英昭・三好旦六(神戸大) ・光・化合物半導体分野 小山二三夫 (東工大) ・エレクトロニクス一般分野 橋本 修(青学大) | ||
14:40〜15:40 | ソサイエティ賞受賞記念講演 (20分/件 5分質問含×3件) | |
・エレクトロニクス一般分野「高周波領域における材料定数測定法に関する研究」 橋本 修(青学大) ・シリコンエレクトロニクス分野「ナノスケールデバイスシミュレータの先駆的研究」 小川真人・土屋英昭・三好旦六(神戸大) ・光・化合物半導体分野 「面発光レーザのモード制御技術開拓と並列情報処理装置への展開」 小山二三夫 (東工大) | ||
15:45〜15:55 | フェロー称号贈呈式 (13名) | |
15:55〜16:00 | レター論文賞贈呈 | |
論文名:SGT試作のためのSi柱側壁の犠牲酸化 著者 :日高 剛、細川 裕之、中村 広記、桜庭 弘、舛岡富士雄 掲載号:電子情報通信学会論文誌C Vol.J88-C No.12 pp.1230-1231. | ||
16:00〜16:05 | ELEX Award贈呈 | |
"Planar lightwave circuit dispersion
compensator using a compact arrowhead arrayed-waveguide
grating" Takanori Suzuki, Kenichi Masuda, Hiroshi Ishikawa, Yukio Abe, Seiichi Kashimura, Hisato Uetsuka, and Hiroyuki Tsuda(Keio Univ., Hitachi Cable) IEICE Electronics Express, Vol. 2 , No. 23, 572-577, (Dec. 10, 2005). | ||
16:10〜16:50 | 特別講演 | |
「夢考房等の取り組みと教育効果」 金沢工業大学教授・実技教育部長 工学基礎実技教育課程主任 松石正克 | ||
16:50〜16:55 | ソサイエティからのお知らせ | |
16:55〜17:00 | ELEXからのお知らせ |