森 敦紀 1959年5月24日生 工学博士 教授 CX-3 物質創成化学 |
学歴 |
名古屋大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了(1987) 名古屋大学大学院工学研究科応用化学専攻修士課程修了(1984) 名古屋大学工学部応用化学科卒業(1982) |
職歴 |
神戸大学先端膜工学研究センター教授 副センター長 神戸大学工学部教授(2005-, 2007年から工学研究科) 東京工業大学資源化学研究所助教授(1995-2005) 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科助手(1993-1995) 東京大学工学部助手(1988-1993) 米国カリフォルニア大学バークレー校研究員(1987-1988) |
|
教育研究分野 |
物質創成化学(反応有機化学研究G) |
|
研究内容 |
○遷移金属触媒を利用する新規な有機合成反応の開発 ○機能性配位子の分子設計 ○有機機能材料創製法の開発 |
|
主要論文 Researcher ID |
・Chirality recognition of
winding vine-shaped heterobiaryls with molecular asymmetry. Kinetic and
dynamic kinetic resolution by Shi's asymmetric epoxidation ・Enantioselective Synthesis of
Macrocyclic Heterobiaryl Derivatives of Molecular Asymmetry by
Molybdenum-Catalyzed Asymmetric Ring-Closing Metathesis ・Ethylaluminum as Ethylene
Source for the Mizoroki-Heck-type Reaction. Rhodium-catalyzed Preparation of
Stilbene Derivatives ・Murahashi Coupling
Polymerization: Nickel(II)–N-Heterocyclic Carbene Complex-Catalyzed
Polycondensation of Organolithium Species of (Hetero)arenes ・Concise Synthesis of
Well-Defined Linear and Branched Oligothiophenes with ・Transition metal-catalyzed
bond-forming reactions at the C‒H bond of heteroaromatic compounds ・Synthesis of Well-defined
Head-to-tail-type Oligothiophenes by Regioselective Deprotonation of
3-Substituted Thio-phenes and Nickel-catalyzed Cross Coupling Reaction ・C‒H Functionalization
polycondensation of chlorothiophenes in the presence of nickel catalyst with
stoichiometric or catalytically-generated magnesium amide J. Am. Chem. Soc. 2011, 133,
9700. ・Palladium-catalyzed C‒H
Functionalization of Heteroarenes with Aryl Bromides and Chlorides ・Stepwise Construction of
Head-to-tail-type Oligothiophenes via Iterative Palladium-catalyzed CH
Arylation and Halogen Exchange ・Direct Amination of Azoles
via Catalytic C−H, N−H Coupling ・Palladium-Catalyzed C-H
Homocoupling of Bromothiophene Derivatives and Synthetic Application to
Well-Defined Oligothiophenes ・Palladium-Catalyzed Coupling
Reactions of Bromothiophenes at the C–H Bond Adjacent to the Sulfur Atom in
the Presence of AgNO3/KF ・One-pot construction of
pyrazoles and isoxazoles with palladium-catalyzed four-component
coupling ・Syntheses and Properties of Donor-Acceptor-Type
2,5-Diarylthiophene and 2,5-diarylthiazole, ・Palladium-catalyzed C-H homocoupling of thiophenes:
Facile construction of bithiophene structure ・実用的なアルキンのカップリング法(総合論文) ・Carbonylative
Sonogashira Coupling of Terminal Alkynes with Aqueous Ammonia ・Facile synthesis of 2,5-diarylthiazoles via
palladium-catalyzed tandem C-H substitutions. Design of tunable light
emission and liquid crystalline characteristics ・Iridium-catalyzed Mizoroki-Heck-type reaction
of organosilicon compounds ・Sonogashira coupling with aqueous ammonia ・Hydroxorhodium complex-catalyzed carbon-carbon bond-forming
reactions of silanediols with
alfa,beta-unsaturated carbonyl compounds. Mizoroki-Heck type reaction vs
conjugate addition |
|
学会活動 |
○化学オリンピック日本委員会広報小委員会委員(2007-2010) ○日本化学会 (正会員(1987-),化学と工業誌編集委員 (2002-2004),全国高校化学グランプリ・国際化学オリンピック委員会委員(1999-2005)),関東支部代議員(2005),化学教育協議会国際関係小委員会委員(1998-2006)関西支部幹事 (2018-) ○有機合成化学協会(正会員(1987-)),事業委員(2005-2006),協会誌編集委員(1999-2001),協会誌編集協力委員(1993-1996)関西支部副支部長(2010-2011)
関西支部監事 (2011-2013) 関西支部幹事 (2013-2018) 関西支部長
(2016-2017) ○高分子学会(正会員(1993-)関西支部幹事(2014-)) ○ケイ素化学協会(正会員(1995-)) ○液晶学会(正会員(1998-2012)) ○近畿化学協会 (正会員(2005-
ヘテロ原子部会幹事 部会長2019-,有機金属部会幹事,合成部会,機能性色素部会)) ○American Chemical Society (正会員(1987-)) |
|
|
社会活動 |
◇ 国際協力機構(JICA)非常勤講師(北海道大学触媒研究センター 2001, 2003) ◇非常勤講師(関西学院大学 2007)◇ 第34回国際化学オリンピックオランダ大会日本視察団団長(2002)◇ 早稲田大学附属高等学校第三者評価委員(2002)◇ 第36回国際化学オリンピックドイツ大会日本代表団長(2004)◇ 4th
Workshop on Organic Chemistry for Junior Chemists (WOCJC-4,横浜市)事務局長 (2004)◇ 第6回 集積型合成国際シンポジウム (ISIS-6) co-chairman ◇
第34回有機合成化学セミナー(金沢市)実行委員長
(2017)◇ 国際化学オリンピック日本大会 実行委員 (2018-)広報小委員会副委員長(2019-) |